イカの塩辛と八幡芋の炊き込みごはんby マイティさん

【料理紹介】

八幡芋のねっとりとした食感と大葉の香りが口の中に広がりとっても美味しいですよ。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
米(朱鷺と暮らす郷) 2合
里芋(八幡芋) 100g(正味量)
イカの塩辛 50g
★おろし生姜 小さじ1
★酒 大さじ1
★醤油 大さじ1/2
★みりん 大さじ1/2
だし汁(水+顆粒出汁小さじ1でも可) 2合分
大葉 4枚

【作り方】

  1. 米は洗って30分浸水させる。
  2. 里芋(八幡芋)は皮を剥き、小さくざく切りにしたら塩(分量外)を加えて揉み、
    ぬめりを取って洗い流しておく。
  3. 炊飯器に1と★印の調味料を加え、2合の目盛りまでだし汁を注ぐ。イカの塩辛と2.を加えて軽くかき混ぜ炊飯する。
  4. 炊き上がったら底からゆっくりとかき混ぜ、俵型のおにぎりを握る(8個握る)。
    半分に切った大葉を巻いて完成。

【ワンポイントアドバイス】

イカの塩辛が調味料代わりになるので味付けは少し薄味で良いです。
イカは柔らかくなり、塩辛の旨味がごはんに馴染んで美味しいです。
※調理時間に炊飯時間は含みません。