牛肉の切り落としと絹揚げのすき煮by マイティさん
【料理紹介】
すき焼きではなくすき煮にしました。
焼き豆腐ではなく、もっちりとした食感の絹揚げを加えると、美味しいですよ。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牛肉切り落とし |
200g |
絹揚げ |
1丁 |
新玉ねぎ |
中1個 |
白滝 |
1袋 |
椎茸 |
4、5枚 |
小葱 |
4、5本 |
★水 |
1カップ |
★醤油 |
大さじ3 |
★酒、砂糖 |
各大さじ2 |
★みりん |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 絹揚げは8等分に切る。玉ねぎはくし形に切る。白滝は袋から取り出し、まな板の上に乗せ、3カ所切った後、熱湯で2分ほど茹でザルにあげる。椎茸は軸を切り落とし半分に切る。
- 鍋に★印の調味料加えて煮立たせ、牛肉を加えてひと煮立ちさせたら灰汁を取り除く。空いているところに1の材料を並べ入れ蓋をして煮る。沸騰したら弱めの中火に落とし5分ほど煮る。
- 最後に5cm長さに切ったネギを加えてひと煮たちしたら火を止め、器に盛りつける。
【ワンポイントアドバイス】
溶き卵にくぐらせると、すき焼き感が増していいかも。