なんちゃってうな玉冷やしわさび茶漬けby マイティさん

【料理紹介】

ちくわを使ってうなぎ風のお茶漬け!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
冷ご飯 4杯
ちくわ 3本
うなぎのタレ 適量
2個
少量
★出汁 3カップ
★醤油 小さじ1
★みりん 小さじ1
わさび、刻み海苔 適量

【作り方】

  1. ★印の調味料を混ぜ合わせ、よく冷やしておく。
  2. ボウルに卵を溶きほぐし、塩少量を加えてかき混ぜ、卵焼きで薄焼き卵を焼く。粗熱が取れたら細切りにし錦糸卵を作る。
  3. ちくわは縦に開き5mm幅に切り、フライパンで炒め、うなぎのタレを回しかける。
  4. 茶碗に冷ご飯をよそい2、3を乗せ、わさびを添える。1の出汁をかけ、刻み海苔を散らす。

【ワンポイントアドバイス】

うなぎのタレがなければ、醤油、みりん、砂糖を1:1:1で混ぜ合わせてもOKです!
本物のうなぎには及びませんが、ちくわもうなぎのタレで焼くと少しリッチな感じになります。