ふわとろ卵のエビチリby まいのごはん。さん
【料理紹介】
ふわとろ卵がエビチリに相性抜群です。
★大ぶりの冷凍えびを使用しましたが、
生の殻付きエビでももちろん♪
Instagramでとっても好評でした♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
海老(冷凍でもOK) |
大12尾 |
卵 |
M3個 |
長ねぎ |
1/3本 |
しょうが |
1片 |
にんにく |
1片 |
豆板醤 |
小さじ1(お好みで) |
ごま油 |
大さじ1 |
えびの下味用 |
ー |
塩、こしょう |
少々 |
酒 |
大さじ2 |
合わせ調味料 |
ー |
砂糖 |
大さじ1 |
ケチャップ |
大さじ4 |
酢 |
大さじ1 |
鶏ガラスープの素 |
小さじ1と1/2 |
しょうゆ |
小さじ1/2 |
水 |
200ml |
水溶き片栗粉 |
ー |
片栗粉 |
小さじ1 |
水 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- ※エビは殻と背ワタを取っておきます。
軽く水で洗い水気をとる。塩こしょう、酒、おろししょうが、片栗粉を入れたら揉んでおく。下処理用の材料をまぶし10〜15分ほど置くきます。
- しょうが、にんにく、長ねぎはみじん切りにし、調味料は合わせておく。
- 卵はよく溶きほぐす。
- 中火~強火で熱したフライパンにごま油をいれ、卵を流し入れ軽くヘラなどで少しかき混ぜる。半熟程度で一旦フライパンから取り出しておく。
- そこへ、にんにくとしょうがを入れいためる。
- えびと豆板醤を加え、1.2分ほどいためる。水と合わせ調味料を加え一煮立ちさせる。
- 弱火にし、水溶き片栗粉を加え全体に混ぜあわせる。長ねぎを加え、1.2分ほど弱火~中火で加熱させよく馴染ませる。
- 火を止め先程の卵を戻し入れ、全体に崩れないように合わせたら、器に盛り付ける。お好みで小ねぎを
。
【ワンポイントアドバイス】
★辛いのが苦手な方、お子様でも大丈夫。豆板醤抜きで作ってください!