鱈の三平汁by ☆s4☆さん

【料理紹介】

淡白なお魚は たくさんの食材のうま味や
 風味で 逆にその味の淡白さが引き立ち美味しく食べられます!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
生タラ 100g
大根 60g
人参 40g
じゃが芋 1個(200g)
木綿豆腐 1/2丁(150g)
こんにゃく 1/2丁(100g)
しいたけ 2枚(40g)
えのき 1/2p(100g)
長ネギ 1本(100g)
豚カツ用豚肉 1枚(60g)
500cc
顆粒だし 大さじ1
小さじ1
みりん 大さじ1
大さじ1
醤油 大さじ1/2
白だし 大さじ1/2

【作り方】

  1. 下準備
    ・生タラ(1口大にカット)・じゃが芋(乱切り)・大根(いちょう切り)・人参(いちょう切り)・木綿豆腐(サイコロ状にカット)・こんにゃく(半分に切り5㍉幅カット)・しいたけ(石づきとって千切り)・えのき(根を落とし半分にカット)・長ネギ(ななめ切り)・トンカツ用豚肉(5㍉幅でカット)
  2. 鍋に湯を沸かし顆粒だし・煮干し粉末を入れ 火の通りにくいじゃが芋・大根・人参を入れ サッと煮ます。
  3. 沸騰したら生タラと豚肉を入れ、豚肉が白っぽくなったら
     残りの野菜など全部入れさらに煮ます。
  4. じゃが芋・人参がやわらかくなったら
     ☆を入れ ひと煮立させ出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

豚肉をちょっと入れると 塩味のさっぱりスープに
 豚の脂身でコクが出ます。