ぷりっぷりの白子も入れて石狩汁(^^♪by ☆s4☆さん
【料理紹介】
【働くママ】の旬の食材料理(^^♪
秋は鮭がおいしい!ぷりっぷりの白子も一緒に!
野菜もたっぷりとれて栄養満点・大満足!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
◎鮭(一口大にカット) |
200g |
◎鮭の白子 |
300g |
●じゃが芋(乱切り) |
3個(300g) |
●長ネギ(ななめ切り) |
1/2本(50g) |
●しいたけ(薄切り) |
4枚(40g) |
●つきこん(サッとボイル) |
1/2p(140g) |
○大根(いちょう切り) |
300g |
○ごぼう(皮を包丁でこそぎ落とし笹がき) |
100g |
○人参(いちょう切り) |
150g |
▲水 |
1200cc |
▲顆粒だし |
大さじ1.5 |
△酒 |
大さじ2 |
△みりん |
大さじ2 |
★味噌 |
大さじ4 |
★生姜チューブ |
大さじ1 |
※小葱(小口切り) |
1本 |
|
【作り方】
- 白子を塩もみして10分程放置します。 水できれいに洗い流しぬめりもとります。
- 筋をひっぱるように持ち上げて取ります。簡単にするっととれます。
- 3㎝位のぶつ切りにします。
- 鍋に水・だし・○を入れ、大根がやや柔らくなるまで煮ます。
- ●を入れじゃが芋がやややわらかくなるまでさらに煮ます。
- ◎と△を入れ、アクを取りながらひと煮立させます。鮭に火が通ったら火を止め★をいれます。(※塩鮭の場合は味噌の量を調整)
- 器に盛り、お好みで小葱をのせて出来上がり♪
【ワンポイントアドバイス】
※味噌の量は、鮭の塩みにより調整します。
※生姜を入れると味に深みが増します!
※ぷりっぷりの白子がまた美味しい!
※一味唐辛子をふりかけてもgood!