七夕ver鶏つくねのべっこうあん^^♪ by ☆s4☆さん
【料理紹介】
【働くママ】のアレンジ料理(^^♪
いつものつくねを七夕バージョンで!
手を汚さず、洗い物も出さずな働くママの工夫あり
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
●鶏ひき肉 |
300g |
●玉ねぎ(みじん切り) |
200g |
●オイスターソース |
大さじ1 |
●卵 |
1ヶ |
●生姜チューブ |
小さじ1 |
●パン粉 |
大さじ3 |
●片栗粉 |
大さじ1 |
〇オクラ(塩ゆでし5㎜スライス) |
10g(2本) |
〇人参(型抜きし5㎜スライス塩ゆで) |
30~40g |
・・・・・・ |
・・・・ |
★水 |
1カップ(200cc |
★顆粒だし |
小さじ1/2 |
★酒 |
大さじ1 |
★みりん |
大さじ1 |
★醤油 |
大さじ2 |
☆水溶き片栗粉 |
適量 |
|
【作り方】
- ビニール袋に●をぜーんぶ入れ、袋の上から、よーくもみます。
(※働くママの工夫1)
- しっかり混ざったらこんな感じです!
ビニール袋の角1ヶ所をハサミで切ります。
(※働くママの工夫2)
- オクラはサッと塩ゆでしスライス。人参は、型抜きしスライスして塩ゆでしておきます。
- 油を熱したフライパンに、2の切り口から種を絞り出すように丸く落としいれます。
- 軽く焦げ目がつくまで焼いたら・・・
- 3のオクラと人参を上から押しつけるようにのせてひっくり返し、軽く焦げ目がつくまで焼きます。
- 別の鍋に★を入れて沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつけてべっこうあんの出来上がり。
- 6のオクラ・人参の面を上にして器に盛り、7のべっこうあんをたっぷりかけたら出来上がり!
【ワンポイントアドバイス】
※工程が働くママの工夫!
手を汚さず、余分な荒いものも出さずビニール袋の上手な活用♪
※ソースなどをかけても良いですが、せっかく星を埋め込んだので、
べっこうあんだと見た目も活かされるかな?