枝豆としめじのリゾット風おじや、鯖ソテー乗せ。by 門乃ケルコさん

【料理紹介】

米には鯖は入ってません。トッピングのみ。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
冷やご飯 2膳分
シメジ ひとつかみ
玉ねぎ 1/4個
にんにく ひとかけ
枝豆 ひとつかみ
オリーブオイル 大さじ1〜2
鶏がらスープの素 大さじ2
粉チーズ 大さじ2
塩胡椒 少々
半身
300ccくらい

【作り方】

  1. 鯖は塩をふってキッチンペーパーでくるみ臭みを取っておく。骨を取り除いて一口大に切ったら塩をふり小麦粉(分量外)をふってフライパンで焼く。
  2. 鍋にオリーブオイル、微塵切りにしたにんにくと玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら荒微塵にしたシメジとあらかじめ茹でておいた枝豆を加えて炒める。全体に油が回ったら水と鶏がらスープの素を加え煮る。
  3. 鍋がグツグツしてきたら米を加え煮る。水分が飛んでリゾット状になったら、塩胡椒、粉チーズで味を整える。器に米を盛り付け鯖のソテーを乗せ粉チーズ、粗挽き胡椒をふりかけたら出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

枝豆は前日に茹でたものを使ってます。