鶏肉の照り焼き☆小松菜人参ガリバタソテーでカサ増し♪簡単※節約by Legeloさん
【料理紹介】
甘辛いタレを絡めた定番の鶏もも肉の照り焼きに、栄養価が高くて免疫力を高める働きもある小松菜と人参のガリバタ炒めをたっぷり添えてカサ増ししました♪
2人分で鶏肉200gに対して野菜300gです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏もも肉(1枚) |
200g |
塩 コショウ |
少々 |
小麦粉 |
適量 |
A)しょうゆ |
大さじ1+1/2 |
A) 酒 |
大さじ1 |
A)砂糖 |
小さじ1 |
A)みりん |
大さじ1+1/2 |
サラダ油 |
小さじ1 |
小松菜 |
150g |
人参 |
150g |
塩 コショウ |
少々 |
マーガリン(またはバター) |
大さじ1 |
ガーリックパウダー |
適量 |
|
【作り方】
- 鶏もも肉の皮目にフォークで数か所穴をあけます。
裏返して包丁の先で2cm幅くらいずつ筋を入れます。
4等分にカットします。
塩、こしょうを両面に振って手で刷り込み、小麦粉をまんべんなくまぶします。
- フライパンを熱してサラダ油を引き、皮目を下にして並べます。
中火でフライパンをゆすって動かしながら約2分焼きます。
皮目が焦んがり焼けたらひっくり返して弱火にし、約8分焼きます。
- 材料Aを混ぜ合わせておきます。
お肉を焼いている間に小松菜と人参のガリバタ炒めを作ります。
人参は長さ4cmくらいの細切り、小松菜は4cm幅くらいでカットします。
別のフライパンを熱してマーガリン(またはバター)を溶かし、人参を加えて塩コショウを振り、中火で炒めます。
火が通ってきたら小松菜を加えて塩、コショウ、ガーリックパウダーを振りサッと炒め合わせてお皿に盛りつけます。
- 鶏もも肉はぷっくり膨らんで、厚みのある部分に竹串をさして透明な肉汁が出たら焼けています。
キッチンペーパーで余分な油をふき取ります。
合わせておいた材料Aを加えて強めの中火で煮立たせながらお肉に絡め、ガリバタソテーの上に乗せて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
フタをしないで焼くのが美味しさのポイントです。
お肉に包丁で筋を入れて小麦粉でコーティングすることで、柔らかくふっくら仕上がります。
ブログに画像つきレシピを掲載していますので、よかったら参考にして下さいね。