スタミナ焼肉と彩りチーズサラダの満腹 ケーキすしby 松本ゆうみ(ゆーママ)さん

【料理紹介】

お肉と野菜を使って栄養バランスもよい花マルケーキすし。煎り白ゴマを混ぜこんだすし飯が、焼肉、野菜と好相性♪焼肉のタレを使えば、カンタン、見た目も食欲をそそります。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
【直径18cm ケーキ型 8人前】  
固めに炊いたご飯 4合
ミツカンすし酢 大さじ8
たくあん 50g
煎り白ゴマ 大さじ2
豚肉(切り落とし) 400g
アボカド 1/2個
プロセスチーズ 45g(市販のベビーチーズ3個)
サラダ油 小さじ1
焼肉のタレ 大さじ2
レモン汁 小さじ2
マヨネーズ 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
リーフレタス 3枚
プチトマト 8個
チャービル 適量

【作り方】

  1. 炊き立てのご飯にすし酢を混ぜ、細かく刻んだたくあん、煎り白ゴマを混ぜて冷ましておきます。
  2. フライパンにサラダ油を入れ強火にかけ、豚肉を加え色が変わるまで3分ほど炒めたら、焼肉のタレを加えて全体にからめて器に取り出します。
  3. ②の豚肉の半量を細かく刻んでおきます。
  4. アボカドは2cm角に切り、レモン汁を全体にからめて色止めし、1㎝角に切ったプロセスチーズ30g(残り15gのチーズも同様に切っておく)、マヨネーズ、しょうゆを加えて全体に混ぜ合わせておきます。
  5. ケーキ型の内側に、薄くサラダ油(分量外)を塗り、①の酢飯の半量を表面が平らになるように敷き詰め、その上に③の刻んだ豚肉を均等に敷き詰め、さらにその上に残りの酢飯を平らに敷き詰め、崩れにくいように押さえます。
  6. 大きめのお皿に⑤を裏返して出し、上にリーフレタスを花のように敷き、②の豚肉(刻まず残しておいた分)をリーフレタスよりひと回り内側に円を描くように並べ、その上中央部分に④を盛り付けます。
  7. ヘタを取ったプチトマト、残りのチーズ、チャービルを飾って出来上がり。
    フラッグやキャンドルなど、シーンに合わせてデコレーションして下さい。

【ワンポイントアドバイス】

*型にご飯がくっ付いてしまわないように、サラダ油を塗っておきます。
*層がはっきり分かる方がきれいなので、一層、一層、隙間のないように敷き詰めていきます。
*チーズとアボカドのサラダは、なるべく食べる前に盛り付けて下さい。マヨネーズが乾いて見た目が悪くなります。