釜めし親子丼by 松本ゆうみ(ゆーママ)さん
【料理紹介】
少しお汁が多めの卵丼がとり釜めしにはピッタリ合います。ごはんに味がしっかりついているので、最後まで食べ飽きない、卵のペース配分を間違えて食べても安心です。
一見手抜きに見えがちな卵丼も、炊き込みごはんを使えば技あり!手抜きに見えないラクしておいしいごはんです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
丸美屋「とり釜めしの素」で炊いたごはん |
3合分(丼4杯分) |
玉ねぎ(中サイズ) |
1個 |
A麺つゆ(2倍濃縮) |
大さじ6 |
A水 |
200ml |
卵 |
5個 |
お好みで万能ねぎ |
適量 |
|
【作り方】
- 丸美屋「とり釜めしの素」に記載されている通りに、1箱で3合の釜めしを炊いておく。玉ねぎは半分に切り、薄切りにする。卵は軽く溶きほぐす。
- フライパンに玉ねぎ、Aを入れて強火にかけ沸騰したら中火にして2分加熱する。
- 弱火にして卵の半量をフライパンに回し入れ蓋をして1分30秒加熱する。残りの卵を回し入れ蓋をして50秒ほど加熱し蓋を開けて火を止める。
- とり釜めしを4つの丼に盛り、(3)を等分してのせお好みで万能ねぎを散らす。
【ワンポイントアドバイス】
調理時間:釜めしを炊く時間除く
・とり釜めしは、少し固めに炊き上げることがオススメです。
・卵の火加減は様子を見ながら加熱してくださいね。
・仕上げに刻みのりをかけるとおいしくいただけますよ。