秋刀魚とトマトの炊き込みご飯by 食の組み合わせ料理研究家 きょんちーさん
【料理紹介】
体内の防御力を高め、免疫力をあげ風邪予防に。
また老化防止や美肌効果も期待できます♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
お米 |
2合 |
秋刀魚 |
2尾 |
トマト |
大1個 |
生姜 |
20g |
*調味料* |
ーーーーー |
昆布だし |
お米を炊く分量 |
酒 |
大1 |
醤油 |
小さじ1 |
*飾り* |
ーーーーー |
レモン |
適量 |
シソ |
適量 |
|
【作り方】
- お米を洗いざるに上げ、トマトのへたを切り乱切りにしてお米の上に乗せトマトを入れた状態で2合(炊飯器なら)の目盛りのところまで出し汁を入れる
(時間があれば冷蔵庫で1時間くらい寝かすと良い)
- お米に刻んだ生姜、下ろして軽く2,3分あぶった秋刀魚(中はレア)をご飯の上に乗せ調味料を入れて炊く
- 炊き上がったら、秋刀魚を取り出し、骨を取りほぐして、軽くご飯に混ぜ込みます。
(骨がないようならそのまま)
- 刻んだシソを乗せ完成。
召し上がるときに軽くレモンを絞ると美味しいですよ。
【ワンポイントアドバイス】
炊飯器で炊くだけなので、分量だけ間違えなければ簡単に美味しくできます。
トマトは完熟じゃない方が、見栄えはきれいにできますよ。