へちまと鶏肉のアジアンプレートby kumyさん
【料理紹介】
沖縄県外ではまだまだマイナーな食材のへちまですが、瑞々しく夏バテ防止にもピッタリな夏食材です。
定番の味噌煮ではなく、旬を迎える夏に食べたくなるようなアジアンテイストな味つけに仕上げました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
へちま |
中1本(250g程度) |
鶏肉(ももor胸) |
250g |
パクチー |
お好みの量 |
ご飯 |
お好みの量 |
↓調味料↓ |
全て混ぜ合わせる |
オイスターソース |
大さじ1 |
しょうゆ |
大さじ1 |
はちみつ |
小さじ2 |
レモン汁 |
小さじ2 |
砂糖 |
小さじ1 |
泡盛(または料理酒) |
小さじ1 |
生姜すりおろし |
小さじ1 |
にんにくすりおろし |
少々 |
ナンプラー |
小さじ1/3 |
|
【作り方】
- へちまと鶏肉を食べやすい大きさに切る
・ へちまの皮をむき、食べやすい大きさに角切りにする
・ 鶏肉もへちまと大きさを揃えて切り、焼く直前に塩・胡椒を振る
- フライパンにサラダ油を引き、へちまを軽く炒める
軽く塩・胡椒を振り、直ぐにお皿に取り出しておく
- 鶏肉を焼く
皮目にしっかりと焼き色をつけ、8割程度火を通す
※ お肉から出る脂はキッチンペーパーで拭き取る
- へちまをフライパンに戻し、合わせておいた調味料を加える
中〜強火で一気に煮詰め、汁気が1/3程度になり照りが出てきたら完成
※ 薄味に仕上げたい場合は、調味料を加減しながら加えてください
- ご飯をよそったお皿に盛り付け完成!
お好みでパクチーを添える
【ワンポイントアドバイス】
パクチーがお好きな方はたっぷり添えてください。
ご飯や白米や雑穀米のほか、ジャスミンライス(タイ米)でもGOOD。