レッドアンデスのケチャップご飯☆ホックホックby 桃百さん

【料理紹介】

レッドアンデスというジャガイモを見たことも聞いたこともなかった36歳の女子です。。女子です。まだ女子です。

炊きあがったお鍋の蓋を取ると、湯気の向こうに見えるのはさつま芋!ではなくレッドアンデス。
熱を加えると、まるでもうさつま芋のような外見と味、食感になってしまう不思議なジャガイモです。

そんならさつま芋でいいやん。

グサッ…*ーー;
まぁ、まぁ…ジャガイモなのにさつま芋みたいになるという、その驚きも美味しさのひとつ(汗)
さつま芋ほどのモッサリ感はなく、あっさりホックホックなのが、喉につかえやすい女子には嬉しい限りです。

以前は岡山だけで生産されていたようですが、現在は北海道をはじめ、全国で生産&販売しているようです。
旬は6、7月と10、11月。
ちょっと今は暑い日が続いていますが、一段落したらまた作ってみたい炊き込みご飯です*^^*



【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
3合
レッドアンデス(中) 5個
大さじ1
みりん 大さじ1/2
醤油 大さじ1/2
ケチャップ 約カップ1/3
昆布 5センチ角
黒胡椒 多め
オリーブオイル ひと振り〜
適量

【作り方】

  1. 米は研いでザルにあけ、水気を切って10分ほど放置。
  2. レッドアンデスを1センチ角に切って1の上に広げ、調味料全てを先にカップに入れ、残り分を水で補ったのを鍋に入れる。
  3. そのまま30分水をすわせたら、いつもと同じにご飯を炊く。
  4. 炊きあがって器に盛りつけたら黒胡椒、オリーブオイルを振りかけてできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

ケチャップご飯と言いながら、ケチャップの風味は控えめです。

バターがお好きな方は、オリーブオイルの代わりにバターをのせて溶かしながら食べても美味しいと思います♪