林檎・わけぎ・春きゃべつのパングラタン☆by 桃百さん
【料理紹介】
いつも美味しそうなお菓子やごはんを作っているみっこ*mikkoさんの
『ふわふわ卵のパングラタン』↓
http://www.recipe-blog.jp/viewer/item/13135733
を、わたしらしくアレンジして作ってみました*^^*
みっこさんはシンプルで優しい色合いのお菓子やごはんが印象的なブロガーさん。ちょっと前には水餃子も作られていたんですね?!いま気づきました!食べ物の好みが似ているのかも♪
さてさて、わたしがオリジナルにプラスした食材は、林檎・わけぎ・春きゃべつの3つです。フランスパンがなかったので、食パンに林檎の入ったを使いました。
さらにせっかく林檎を入れたので、それに合うスパイス4種(キャラウェイ・クローブ・シナモン・白胡椒)何ぞも加え、アカシアの蜂蜜なんぞも上からかけてしまいました。
モチロン、とろけるチーズもね♪
出来上がりはフレンチトーストほどお菓子っぽくはないグラタンといった感じ。わかりますか??わかりませんね♫
美味しいです、めっっっっちゃ美味しかったです!!!
口の中が夢見心地でした!!
あぁ、、みっこさんとお知り合いになれて(勝手にスイマセン*ーー;)よかった〜♡
みっこさん、素敵なレシピをどうもありがとうございまーす*^^*
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
林檎入りパン(orフランスパン) |
1枚 |
卵 |
1個 |
牛乳 |
100cc |
わけぎ |
3本 |
春きゃべつの葉 |
大2枚 |
林檎 |
1/2個 |
蜂蜜 |
小さじ1 |
とろけるチーズ |
適量 |
キャラウェイ |
小さじ1 |
シナモン |
適量 |
クローブ |
適量 |
白胡椒 |
適量 |
|
【作り方】
- パンをひと口大にちぎって牛乳、卵を混ぜたボウルに20~30分浸す。前日の夜から浸しておくとラクチンだそうです。
- トースター機能がないわたしはオーブンを200度に設定してプレヒート開始。
- 林檎1/2は6等分にして薄くいちょう切り。
わけぎは食べやすい長さにカット。
春きゃべつの葉は適当な大きさにちぎる。
- 耐熱皿にバターを塗って、パンをつけ汁ごと入れ、林檎、わけぎを重ねて並べ、その隙間にきゃべつの葉をくるくるっとして詰め込む。
- 上からaを振りかけ、蜂蜜をたら〜り♪
最後にとろけるチーズをパラパラと振りかけたら、オーブン(トースター)へ。
- 約10分焼いたらアツアツふわふわトロトロ、パングラタンの出来上がりぃ〜*^^*
【ワンポイントアドバイス】
わたしは時間がなかったので約20分つけただけでしたが、仕上がりは文句なしのふわトロでした♪
わけぎ、もっと入れてもいいかなぁという感じがしました。倍ぐらい入れても美味しいと思います。お皿に入りきればですが。。
蜂蜜、とろけるチーズ等、お好きな量でお召し上がり下さい。