ほうれん草のヨーグルトディップ☆by 桃百さん
【料理紹介】
ほうれん草って、砂はついてるし灰汁は強いし、茹でれば栄養逃げるし、、正直あまり食べません。サラダほうれん草はよく食べますが。
それなのに皆さんのほうれん草レシピにつられてなんとなくほうれん草を買ってしまったわたし。。
せっかく使うなら、栄養もちゃんととり込みたいし、美味しく食べ切りたい。
それでネットで調べまくること2時間、ない頭を叩く事2時間。
結論=茹でず熱せずカルシウム豊富な食材と一緒に食べる。
本当は生で作ろうと思ったのですが、しんなりさせた方が味も馴染むかな・・と思い、申し訳程度に蒸し焼きしました。でも灰汁抜き作業はしてません。
わたしのしたが狂ってなければ、とっても美味しいディップです♪トルコの前菜をもとに作りました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ほうれん草 |
150g(一束) |
ヨーグルト |
1カップ |
オリーブオイル |
大さじ2 |
玉ねぎ |
大1/2個 |
にんにく |
1片 |
白胡椒 |
適量 |
塩 |
小さじ1/5 |
セージ(粉) |
4~5振り |
カルダモン(粉) |
3~4振り |
ライム果汁(レモン) |
1/3個 |
|
【作り方】
- にんにくは芽を取り除いて薄切り。よく洗ったほうれん草と玉ねぎはみじん切り。
- フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくの薄切りを香ばしく揚げる。にんにくを揚げた油で玉ねぎを透き通るくらいに炒める。
- ほうれん草、塩、白胡椒、セージ、カルダモンをフライパンに加えたら火を止め混ぜてからきっちり蓋をしてほうれん草を蒸す。
- 粗熱がとれたらヨーグルトとライム果汁と合わせて出来上がり♪にんにくのフライドチップは一緒に添えておつまみにしても*^^*
【ワンポイントアドバイス】
ヨーグルトとほうれん草、あまりない組み合わせらしく驚く方が多いのですが、とても食べやすいディップです。
トルコでは茄子やきゅうりもヨーグルトとオリーブオイルと合わせて前菜にするみたいです。
冷え性の方は、ディップとしてよりもソースやスープ(またアップします)として取る方がオススメです。