省エネレシピ 大根のだし和え。by bee*さん

【料理紹介】

こういう状況の中、少しでもお役に立てればと、ガスも電気も使わないレシピにしました。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
大根 5cmくらい
天然だしパック(あご入り) 袋をやぶって小さじ1
小さじ1/4
青ネギ 少々
ラー油 お好みで

【作り方】

  1. 大根は、1cmの角切りにし、水分は、ペーパーで吸い取っておく。
  2. 1をボウルに入れ、塩を入れて手でもみこみ、5分ほどおく。出てきた水分は吸い取る。
  3. 2のボウルに、天然だしパックの袋をやぶって小さじ1、お好みでラー油を入れて混ぜる。味をみて、塩をお好みで足す。
  4. 器に盛り付け、青ネギをちらす。できあがり。

【ワンポイントアドバイス】

今回は、電気もガスも使わない省エネな一品を考えました。
震災の影響が大きい中、少しでも節電できるメニューをと思って作りました。

おうちにある調味料で、ぱぱっとできるものだと思います。
こんなときこそ、体にいいものを食べて少しでも元気をだしてほしいです。