ゴーヤの佃煮しょうが風味by bee*さん
【料理紹介】
ゴーヤの佃煮。しょうがもきかせてお酒のアテにも、またごはんのお供にも。苦みが少ないので、ゴーヤが苦手な方も、これなら食べてもらえるかもです!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ゴーヤ(下処理して薄切りしたもの) |
200g(約中2本) |
こいくち醤油 |
30ml |
米酢 |
30ml |
上白糖 |
70g |
しょうが(みじん切り) |
1/2片 |
酒 |
大さじ1 |
ちりめんじゃこ |
お好みの量 |
白ごま |
大さじ3 |
かつおぶし |
1つかみ |
|
【作り方】
- ゴーヤは半分に切って種とわたをスプーンでとり、薄切りにして塩(分量外)でもみ、水洗いして、十分水を切る。
- 厚手の鍋に醤油、米酢、上白糖、しょうがを入れて火にかけ、沸騰してきたら1のゴーヤを入れてしばらく中弱火で煮詰める。
- 2の鍋にさらにちりめんじゃこ、酒を入れて煮詰め、煮汁がなくなり、カラメル状になるまで火にかける。
- 火を止め、3の鍋にごま、かつおぶしを入れて混ぜ、器に盛ってできあがり。あたたかくてもおいしいが、冷やすとさらにおいしい!
【ワンポイントアドバイス】
ゴーヤはカラメル状になるまで煮詰め、ちょっとゴーヤのはじが焦げるくらいまで火を入れると香ばしくておいしいです!