グラタンになった“たこ焼き”by KOICHIさん
【料理紹介】
大阪の家庭には必ず持っていると言われている たこ焼き器。
たこ焼き器がなくても、それ以上に美味しく味わえる「たこ焼きグラタン」は
スプーンで食べるたこ焼きです。
色々なグラタンをつくってきましたが、たこ焼きのグラタンは 自分の中では、グラタン史上最高に美味しい!
たこ焼き好きの方、たこ焼きを思いっきり食べたい方にはオススメです
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
茹でたこ |
250g |
こんにゃく |
1/2枚 |
奴ねぎ |
5本 |
切り餅 |
3個 |
桜海老 |
8g |
淡口醤油 |
小さじ1程度 |
油揚げ |
大さじ3 |
刻み紅生姜 |
少々 |
青海苔 |
少々 |
かつお粉 |
少々 |
ピザ用チーズ |
適量 |
バター |
40g |
たこ焼き粉 |
40g |
牛乳 |
400ml |
|
【作り方】
- たこ焼きを作る時と同じように、食材の下ごしらえをします。
ゆでたこはやや大きめのぶつ切りにします。
こんにゃくは、小さく四角形に切り 軽く塩ゆでします。
切り餅1個に対して縦半分の横4等分に切ります。
- 熱したフライパンにバターを溶かし、たこ焼き粉を絡めながら炒めます。
- 弱火で、牛乳を少量入れ、①を潰しながらよくかき混ぜ 繰り返し行い、
ダマにならないように牛乳を足し潰し なめらかな たこ焼き粉のホワイトソースを作ります。
- ごく弱火にして、たこを加え絡ませ軽く混ぜます。
- こんにゃく、ねぎを加え混ぜ、そして餅も加えてかき混ぜます。
- 桜海老、淡口醤油(小さじ1)を加え ムラなくかき混ぜます。
- グラタン皿(1人分)に、⑥のたこ焼きの生地を入れます。
- かつお粉(少々)をふりかけ、ピザ用チーズを一面にトッピングします。
- 熱々に焼き上がった たこ焼きグラタンに、
青海苔をふりかけ出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
紅生姜と淡口醤油は控えめに、多く入れると
たこ焼き本来の旨みが失われますので注意してくださいね。
オーブンで焼く際には 焼き加減を見ながら、調整してください。