豚スペアリブのペパーソース角煮by 筋肉料理人さん
【料理紹介】
オレンジの香りとマーマレードのコク、タバスコ®ペパーソースの辛味を効かせたスペアリブ角煮です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
豚スペアリブ |
600g |
オレンジ |
1個(小さ目のもの) |
にんにく |
1片 |
赤ワイン |
1/2カップ |
ローリエ |
1枚 |
タバスコ®ペパーソース |
大さじ1/2 |
オリーブ油 |
大さじ1 |
刻みパセリ |
適量 |
水溶き片栗粉(片栗粉と水を同量混ぜたもの) |
適量 |
A醤油 |
大さじ5 |
A砂糖 |
大さじ3 |
Aオレンジマーマレード |
大さじ3 |
|
【作り方】
- フライパンにオリーブ油を入れ強火にし、にんにく(包丁の背でつぶして縦半分に切る)と食べやすい大きさにカットした豚スペアリブを焼く。
焼き色がついたら圧力鍋に入れる。
- 1を火にかけ(中火)、赤ワインを加えて沸騰したらかぶるくらいの水と折り目をつけたローリエを加える。
沸騰したらアクをすくい、圧力鍋のフタをして圧が上がったら弱火にして10分加熱する。
火を消し、そのまま10分おく。(余熱で調理)
- 水をかけて圧力鍋を冷やし、圧がぬけたら豚スペアリブを別鍋に移す。
- 煮汁はペーパーでこして3に入れ、Aを加えて火にかける。沸騰したら落し蓋をして軽く沸騰するくらいの火加減で煮汁が半分になるくらいまで煮込む。
豚スペアリブだけを器に盛り付ける。
- 包丁でオレンジの皮をむき7mm幅の輪切りにする。さらに一口大にカットして煮汁が入った鍋に入れ、タバスコ®ペパーソースを加えて中火で3分ほど煮る。
- 水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみを付け、とろみが付いたら豚スペアリブにまわしかけ、刻みパセリ、オレンジの表皮を細かく刻んだものを散らしてできあがり。
【ワンポイントアドバイス】
初めから強い味付けをせずに圧力をかけ、柔らかくなってから味付け、煮汁を煮詰めることで味の調節をします。
最後に豚スペアリブを鍋から引き上げ、煮汁にタバスコとオレンジを加えることで辛みと香りが引き立ちます。