ゴーヤチャンプルー・コチュジャン風味by 筋肉料理人さん
【料理紹介】
コチュジャンの甘辛風味でゴーヤの苦味がマスクされ食べやすいゴーヤチャンプルーです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
赤帯ゴーヤー |
1/4個弱 |
豚小間肉 |
80g |
玉葱 |
1/4個 |
赤ピーマン |
1/2個 |
木綿豆腐 |
1/4丁 |
玉子 |
1個 |
削り節 |
小1パック |
コチュジャン |
大さじ1/2杯 |
醤油 |
大さじ1杯 |
日本酒 |
大さじ1/2杯 |
コショウ |
少々 |
|
【作り方】
- 下ごしらえをします。
ゴーヤーは縦半分に割りワタと種を取り出し、2~3mmに薄くスライス。玉葱は薄めにスライス、ピーマンは千切り。
コチュジャンと醤油、日本酒は小さなボウルに混ぜ合わせておきます。
- 最初に柔らかめの炒り玉子を作り、一旦ボウルに移します。
- 豆腐1/4丁は6カットし、電子レンジで1~2分過熱、湯気が出るくらい過熱すると水が出ます。水を捨てて使うことで豆腐の水切り替わりにします。
- フライパンにサラダ油大さじ1杯を入れ、強火で豆腐を炒めます。
豆腐はフライパンに入れたらさわらずに、フライパンを傾けて油を回し、1分ほど加熱、焼き目がついたら裏返します。
- 豆腐をフライパンの向こうに寄せ、手前で豚肉を炒めます。
豚肉の色が変わったら玉葱→ゴーヤの順に加え炒めてください。
- 赤ピーマンの千切りを加え、削り節、合わせ調味料を加え、コショウをお好みで振ります。
強火で炒め合わせ、混ざったら①の炒り玉子を戻し混ぜて出来上がりです。
味付けは合わせ調味料だけで良いと思いますが、塩気が足りない場合は軽く塩を振ってください。
【ワンポイントアドバイス】
肉厚で苦味が少なく、瑞々しい、そして栄養が普通のゴーヤーの1.5倍から2倍ある、美味しいだけでなく体にもとても良いゴーヤーを使用しています。苦味が少ないのでそのまま使っています。