イワシのさばき方 手開きby 筋肉料理人さん

【料理紹介】

イワシのさばき方の一つ、「手開き」です。
慣れるまで少し時間がかかりますが、イワシは小骨が多い魚なので、手開きすると小骨がさばくときに抜けるので、刺身だけでなくフライや蒲焼にするときも小骨を気にしなくてすみます。

【人数】:1人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
ウルメイワシ 1尾

【作り方】

  1. 頭を切り落とします。
  2. 腹を開いてワタを取り出し、腹腔内を流水で洗います。
  3. 頭の方から中骨と身の間に親指を差し込みます。
  4. 指を中骨にそって尾ひれの方に滑らせます。
  5. 半身が開いたら、片側に残った骨と身の間に指を挿し込みます。
  6. 身から骨を外し、尾ひれの前で折ればOKです。
  7. 後は腹骨を切り取り、皮をむいて刺身にします。

【ワンポイントアドバイス】

骨をむしるときに小骨も一緒に抜けてるから、骨抜きで小骨を取る必要はありません。