カラスガレイの五香粉蒸しby 筋肉料理人さん

【料理紹介】

カラスガレイの切り身に塩とGABAN五香粉(ウーシャンフェン)をふり、中華風の下味をつけ、中国野菜の豆苗(とうみょう)と一緒にレンジ蒸しします。
脂の乗ったカラスカレイの身が、とろりとしていて、とても美味いです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
カラスカレイ切り身 2枚 (2枚で250gでした)
豆苗 1パック
ニンジン 1/5本
長ネギ 10センチほど
生姜 スライスを3~4枚
小さじ1/4
GABAN五香粉 小さじ1/4
日本酒 大さじ1
☆ しょうゆ 大さじ2
☆ オイスターソース 大さじ1/2
☆ 砂糖 大さじ1/2~1
☆ 酢 大さじ1
☆ 湯 大さじ2
☆ コショウ 適量
☆ ごま油 小さじ1杯

【作り方】

  1. カラスカレイの切り身は水気をキッチンペーパーで拭き取り、塩と五香粉をまぶす。
  2. 豆苗は根元を切り取り、食べやすい長さに切り、電子レンジ加熱容器に入れてください。
  3. ニンジンはタワシで洗い、薄く切り、これを細かい千切りにします。切ったら豆苗の上に乗せます。長ネギも斜めに薄く切り、半分を耐熱容器に入れます。
  4. 下味をつけた切り身を耐熱容器に入れ、切り身の上に生姜スライス、長ネギの残りをのせ、日本酒を回しかけます。
  5. フタをして(もしくはラップを被せ)電子レンジに入れます。今回、魚と野菜の合計重量が400gでした。電子レンジ500wで7~8分加熱します。
  6. 加熱している間にタレの材料を混ぜておきます。加熱が終了したら、皿にうつし、お好みで、☆の材料を混ぜ合わせたタレをかけていただきましょう。

【ワンポイントアドバイス】

五香粉がない時はカレー粉をまぶしてもいいし、ブラックペッパーをたっぷりまぶしてもいいです。
豆苗もかわりにモヤシを使ってもいいし、玉ねぎの薄いスライスでも構いません。
オイスターソースがなければ入れなくてもいいです。