鶏モモ肉のグリル焼き、レモンバターソースby 菊入なかよさん
【料理紹介】
少しおしゃれなメイン料理が鶏肉とレモン(プラスα)で出来る、とってもリーズナブルな一品。鶏肉は魚焼きグリルで焼いて油は落としてジューシーに。レモンのソースが鶏肉の美味しさを引き立ててくれます。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鶏モモ肉(250~300g程度のもの) |
1枚 |
じゃがいも |
1個 |
●レモン(国産のもの) |
30g |
●水 |
大さじ2 |
●砂糖 |
大さじ1 |
バター |
30g |
パセリのみじん切り |
小さじ1 |
白ワイン |
大さじ1 |
セルフィーユ |
適宜 |
※塩 |
適量 |
※こしょう |
適量 |
※オリーブオイル |
適量 |
|
【作り方】
- レモンは洗って薄くスライスし、30gを用意する。鶏モモ肉は余分な脂は取り除いて重量の1%の塩とこしょう少々を振っておく
- 耐熱ボウルに●印の材料を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W) で2分加熱する。
- じゃがいもは洗って水気の付いている状態でラップをする。電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。
- (3)のじゃがいもは竹串をさして柔らかくなっていれば皮を剥いて8mm幅にスライスする。
- 魚焼きグリルを2分予熱し、網にオリーブオイルを塗る。
- 鶏肉の皮面を上にして網にのせて強火で10~12分焼く(両面焼きの魚焼きグリルを基準にしています)。
- (2)の粗熱が取れたらレモンをみじん切りにして再びシロップにつけておく。
- 小さめのフライパンを中火で温める。オリーブオイル少々を入れ、(4)のじゃがいもを軽くソテーする。
- じゃがいもに軽く塩、こしょうを振って味付けしたら器に盛る。鶏肉も焼けた適当な大きさに切り分けて盛り付ける。
- (8)のフライパンにバターとオリーブオイル大さじ1/2を入れて中火にかける。
- バターが溶けたらパセリのみじん切り、白ワインを順に加えて少し煮詰める(少し油が撥ねるので注意して下さい)。
- (6)をシロップごと加えて、とろみがつくまでフライパンを動かしながら煮詰め、塩、こしょうで味をととのえる。
- 器に盛り付けた鶏肉に(11)のソースをかけ、あればセルフィーユを飾る。
【ワンポイントアドバイス】
レモンは皮もワタの部分も使用するので国産のものがベスト。レンジで加熱したら粗熱が取れるまで、冷めきってしまうまでおいた方がシロップがしみ込んで苦みが和らぎます。鶏肉はフライパンで焼いてもかまいません。