野菜パウダーを利用してハロウィンの怖ーいスイーツを作ってみました。by KEIKAさん
【料理紹介】
便利な野菜パウダーを使っています。
見た目のショッキングさと味のギャップが面白い
一皿。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
粉ゼラチン |
13g |
クリームチーズ |
50g |
ヨーグルト |
150g |
サツマイモパウダー |
10g |
紫芋パウダー |
大さじ1/2 |
食紅 |
適宜 |
牛乳 |
30cc |
バター |
5g |
蜂蜜 |
大さじ1/2 |
|
【作り方】
- 丸型製氷機を使って目玉を作ります。
コーヒーゼリーを冷やし固め
その上に紫芋ゼリーを冷やし固める。
これが、瞳孔と黒目になります。
- 上記の上に白目としてヨーグルト、チーズケーキにゼラチンをいれたものをたっぷり乗せ、
製氷機をしっかりと閉めて冷やし固める。
- サツマイモパウダーとバター、蜂蜜を練ったもので
ゾンビの指を作る。
- 皿に赤い血の池をイメージしたゼリーを流しこみ
目玉とゾンビの指を盛り付ける。
- 4の赤いゼリーを少々残しておき、さらに真っ赤に
染色し、指の固定とデコレーションも兼ねて
トッピング。
- さらにその真っ赤なゼリーを爪楊枝で白目が
血走っているように、お絵かき。
【ワンポイントアドバイス】
目玉ゼリーは型崩れ防止の為、若干固めにゼラチンを使用。