皮パリジューシー!☆チキンソテーマスタードソースby ke-taさん
【料理紹介】
シンプルな料理ながら、案外間違った作り方をしている人が多いチキンソテー。美味しくジューシーに作る方法とは?
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏もも肉 |
1枚(250g) |
ローズマリー |
1本 |
塩 |
2.3g |
胡椒 |
適量 |
ポメリーマスタード |
大さじ1 |
デミグラスソース |
大さじ2(市販のもの) |
練りからし |
小さじ1/2 |
生クリーム |
大さじ2 |
塩 |
適量 |
白胡椒 |
適量 |
|
【作り方】
- 鶏もも肉は筋を2,3箇所だけきる。塩胡椒をし冷たいままのフライパンに皮をしっかり広げ、皮面を下にして乗せ弱火にかけ、鶏肉の身にローズマリーも乗せる。
- 脂が出てくるのでキッチンペーパーでこまめに拭き取る。約10分ほど焼いたら一度焼き色を確認し、返す。
- 約4分ほど焼いたらお皿に盛り付け,次にソースを作る。
- チキンを焼いたフライパンに生クリーム、デミグラスソースを入れ中火にかける。沸騰して1分程経ったらマスタードとからしを入れ火を止め、塩、白胡椒で味を整える。チキンソテーにソースをかけて完成。
【ワンポイントアドバイス】
※筋は切りすぎると旨味も抜けてしまうので注意。
※チキンは弱火でゆっくりと焼くことで皮パリジューシーに!
※風味と辛味が飛ばないようにマスタードを入れたら火はすぐ切る