丸ごとソーセージのり巻きby Kayano's kitchenさん
【料理紹介】
見た目もコロコロとしていて可愛くて、一口サイズだから食べやすい⭐️
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ソーセージ |
2本 |
とろけるチーズ(8等分にして2枚重ねる) |
1枚 |
卵(溶いたもの) |
2 |
冷やご飯 |
お茶碗2杯 |
玉ねぎみじん切り |
中1個 |
コンソメ |
小さじ1/2 |
バター |
大さじ1 |
ケチャップ |
大さじ2 |
塩・こしょう |
各少々 |
焼き海苔 |
2枚 |
|
【作り方】
- ソーセージを縦にして1/3切り込みを入れてとろけるチーズを挟み、耐熱容器にのせ、ラップをせずに電子レンジで約40秒加熱する。
- フライパンにバターを入れて中火にかけ、玉ねぎを炒めて、しんなりしてきたら冷やご飯、コンソメ、ケチャップを入れてさらに炒め、最後に塩・こしょうで味をととのえ、別のお皿にうつしておく。
- フライパンにサラダ油を熱し弱火にして、卵を流し込み、薄焼き卵を2枚焼く。薄焼き卵の手前にソーセージをのせ、くるくると巻く。
- 巻き寿司に焼き海苔をのせて、2を焼き海苔の向こう側4cmほど残して全体に広げ、巻きすを手前から向こう側へ巻いていき、形をととのえ、同様にもう1本巻き、食べやすい幅に切って器に盛る。
【ワンポイントアドバイス】
ケッチャプライスではなくお醤油ベースのガーリックライスにしても美味しいです!