ゆるキャラオンパレードォォォォオオ!!!!!!!!by kaoriseさん

【料理紹介】

娘の好きなゆるキャラオンパレード∞

∞尼崎の下町手作りコロッケ
∞熊本県産和牛ハンバーグ
∞梨汁ぶっしゃぁあふわとろオムレツ

やったら完璧やねんけどな。

フツーのコロッケとハンバーグとオムレツ。
写真にはない、ミネストローネが一番うまかったな♪笑

【人数】:1人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ハンバーグ 熊の形にして焼く
コロッケ 少し楕円形にして揚げる
オムライス 茶碗一杯分
赤パプリカ 8分の1
スライスチーズ 1枚
味海苔 1枚
あおさ 小さじ1

【作り方】

  1. くまモンハンバーグ
    顔と耳の部分にトンカツソースをスプーンの裏で塗る。
    スライスチーズで口元と、耳の部分と、目と眉毛を作る。
    (スライスチーズのカットが面倒なら、マヨネーズの方が簡単っ♪)
    口と鼻と黒目を海苔で作る。ほっぺは、赤パプリカの表面を形を整えながら削ぐ。
  2. ちっちゃいオッサンコロッケ
    青ヒゲは、あおさをふりふり♪
    目はスライスチーズにのりを重ねて!
    眉毛と、前歯のないところと、かろうじてある毛髪は、海苔をカット!
    口は、赤パプリカの上にチーズで歯を作成。
    ほっぺも、パプリカ!
  3. ふなっしーオムライス
    フライパンでふわふわ玉子焼きができたら、お椀にしいて、その上にライス(具)を入れる。
    お椀からはみ出る玉子をライスを包むように折り返して、そのままお皿の上にクルンッとひっくり返し盛る。
    ふなっしーの土台が出来たら、スライスチーズと海苔で作った目と、パプリカを切って作った口と、ほっぺを飾る。
    ふなっしーの左頭部にカイワレを刺したらできあがり~♪
    前回の大きさがあれば、ベビーリーフで対応!

【ワンポイントアドバイス】

海苔だけだと、ぺろ~んと、食材からの熱でめくれ上がってくるから、面倒でなければ、海苔を使う場合、チーズを土台にして、チーズに張り付けながら作業すると、仕上がりの出来栄えに差がでますヽ(*´∀`)ノ