抹茶とあずきのスコーンby かもめさん
【料理紹介】
和菓子が食べたいけど、簡単にすぐに食べられるもの… ということで抹茶のスコーンを焼いてみました。
あずきをちょっとのっけていただくのがあいます♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
薄力粉 |
110g |
上白糖 |
30g |
ベーキングパウダー |
小さじ2 |
塩 |
ひとつまみ |
全粒粉 |
10g |
バター(マーガリン) |
20g |
牛乳 |
50㏄ |
牛乳(上塗り用) |
適量 |
抹茶 |
小さじ1/3 |
ゆであずき |
適量 |
|
【作り方】
- ※フードプロセッサーを使います。以下FP ★の材料を一度ふるっておきます(面倒であれば省略可)
※オーブンは190℃に予熱しておきます
- FPに★の材料、全粒粉、バターを入れて10秒ほどパルスします。これを3回ほど繰り返します。米粒くらいになるまで。
- 牛乳に抹茶を入れてよく混ぜたものを加え小刻みにパルスします(3回くらい)。ポロポロとまとまらないくらいでOK
- ラップの上に生地をあけて、手でまとめ、ラップに包んで冷蔵庫で30分程度寝かせます(面倒であれば省略可)
- 綿棒で(なければ手で)1cm程度に生地を伸ばし2つ折りにします。
- セルクルに粉をまぶして型抜きします。
- ハケで表面に牛乳をぬり、オーブンで焼きます。(190℃15~20分)
- ゆであずきを添えてできあがり
【ワンポイントアドバイス】
生地を2つ折りにたたむと生地が上がりやすいです!