メープルシロップでつくるケーキ型スコーンby Jさん
【料理紹介】
お砂糖無しの体に優しいスコーン
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
薄力粉 |
1カップ |
ホールウィートの薄力粉(省略化) |
1カップ(省略する場合は普通の薄力粉を計2カップ) |
ベーキング・パウダー |
大さじ1 |
塩 |
小さじ半分 |
ロールド・オーツ(省略化) |
1/2カップ |
バター(冷蔵庫で冷えているものを角切りにする) |
大さじ3 (42.5g) |
メープルシロップ |
大さじ2 |
卵(溶いておく) |
1つ |
牛乳 |
1/2カップ |
ドライフルーツ(クランベリー、レーズン、アプリコットなど) |
1/2カップ |
シナモン |
大さじ1(プラス飾り付けように少々) |
|
【作り方】
- 材料1から4までのドライな材料をフードプロセッサーで軽く混ぜる。バターを加え、ざくざくとパルスにして混ぜる。
- 粉がぽろぽろの状態になったら、メープルシロップと卵を加え、パルスで混ぜる。牛乳を徐々に加え、材料9と10を入れ軽く混ぜる。
- 生地をプロセッサーから出し丸い形にし、ケーキ型に入れる。生地を広げてケーキ型に切り、クッキーシートに移し230度(450F)で10-15分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
牛乳の分量は粉の状態により加減をする。型に入れる前にこねすぎないように注意。