【定番おかず】簡単・満足・ご飯がすすむ!豚ももの薄切り生姜焼きby kuukaさん
【料理紹介】
どうもkuukaです。
定番のおかずの1つといえば、豚の生姜焼きです。豚肉に生姜を加えれることで疲労回復にもなるみたいですね。
ということで、豚の生姜焼きを作りました。これ、料理初心者でも簡単に作れますよ。
是非チャレンジしてください。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚もも薄切り |
約300g |
玉ねぎ |
1個(200g) |
しょうが |
1片(約15g) |
しょうゆ |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 玉ねぎは5mm位にスライスする。
しょうがは摺る。(しょうがチューブでもいい)
A(しょうゆ・酒・みりんは先に混ぜておく)
- フライパンが冷たい状態で、豚もも薄切り肉をフライパンに乗せます。火を付けて中火で豚もも薄切り肉を炒めます。
片面(先に焼いてる方)に少し焼き色がついたら、しょうがを入れます。
全体を混ぜながら肉に火を通していきます。
- 玉ねぎを加えて、中火で2~3分が目安、玉ねぎがしんなり(半透明)してきたらOK。
玉ねぎがしんなりしたら弱火にして、Aを入れます。
全体を軽く混ぜる。弱火で1~2分(目安)たって軽く汁けがなくなれば完成。
【ワンポイントアドバイス】
豚肉は肉から脂が出てくるので、先に食用油をひかなくてもいいですよ!