白菜のつけもの
by user01さん
【料理紹介】
しゃきさきはくさい
【人数】
:2人分
【調理時間】
:1時間以上
【材料】
白菜
1/2個
塩
大さじ1
唐辛子
1本
【作り方】
白菜を1/2株に切る。
切った白菜をザッと洗って水気を切り、食べやすい大きさに切る。
漬け物容器に入れる。なければジップロックや袋でも。
白菜の重さの3%の塩を加える。そのたびに計量するのは大変なので、大さじ1を目安にする。
手で混ぜて塩を全体になじませる。(茎の方が漬かりにくいので、茎と葉を分けて、茎の方に多めに塩をまぶせば、むらなく漬かります。)
白菜の重さの2~3倍の漬物石をのせる。重石がなければペットボトルや、やかんに水を入れたもので代用できます。(浅漬けなので3倍の重石をして早く水を上げましょう。2倍だと時間がかかります。)
水が上がったら捨てて別の容器に移す。水は半日で上がります。
小口切りした唐辛子を馴染むまでまぜて、完成。
【ワンポイントアドバイス】
お好みで昆布、ゆず、ニンニクなど!
このレシピのID: r375087
Copyright© Ai-LAND Co.,LTD