秋の旬さんまと大葉の梅肉混ぜごはんby HITOMIさん

【料理紹介】

秋の旬さんまと薬味が
たくさん入った混ぜごはん。
梅肉の風味であっさりと。
冷やご飯をあっため混ぜただけ(笑)
旦那に炊き込み御飯と言えばバレません(笑)

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
さんま 1匹
大葉 5枚
A 梅肉 大さじ1
A 白だし 大さじ1
A かつお 1パック
A白ごま 適量
Aカットねぎ 適量
A 白ご飯(冷ご飯は温める) 2杯分
きざみのり 適量

【作り方】

  1. まずさんまに粗塩をふり、グリルで
    焼く。
    焼けたら身をほぐしボウルにAと
    共にいれて混ぜあわせる。
  2. 大葉をカットし、きざみのりと大葉
    をのせたら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

冷やご飯があまってる時や、
さんまの塩焼きに飽きたらこれ!
薬味たっぷりで栄養もとれるよ(・∀・)