牡蠣と紅大根の梅よせ鍋by 和田 良美さん
【料理紹介】
紅大根の色がスープに広がって、ピンク色のかわいい鍋になりました☆
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
牡蠣 |
3コ |
水 |
200cc |
片栗粉 |
小さじ1/2 |
塩 |
小さじ1/2 |
白菜 |
60g |
木綿豆腐 |
1/3丁 |
紅大根 |
輪切りで1cm |
水 |
250cc |
酒 |
大さじ1 |
梅 |
1粒 |
鶏がらスープ(顆粒) |
小さじ1/2 |
塩 |
少々 |
三つ葉 |
1本 |
|
【作り方】
- 牡蠣の下ごしらえをする。
ボールに水200cc・塩小さじ1/2・片栗粉1/2を入れて、手でやさしくかき混ぜる。
- 1.の水が汚れてきたら、汚れた水を捨てて、2~3回くらい、キレイな水で洗い、水気を切る。
- 白菜は、食べやすい大きさに切る。
木綿豆腐は、3等分に切る。
紅大根は、横半分にスライスする。
梅は包丁で細かくたたく。
- 土鍋に、水・酒・鶏がらスープ(顆粒)・3.の紅大根・梅を入れて煮立てる。
2.の牡蠣・3.の白菜・豆腐を入れて煮込む。
- 4.の具材に火が通ったら、塩で味を整えて、三つ葉を飾り付けて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
牡蠣は下ごしらえがポイント、片栗粉と塩で洗うことによって、
汚れも取れて、身が縮むのも抑えてくれます♪