おばけのかくれんぼカップシフォンby はつみさん
【料理紹介】
カップシフォンの間からおばけとジャックオーランタンが顔をのぞかせる、パーティ向けのお菓子です♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
卵黄 |
M玉3つ分 |
グラニュー糖(卵黄用) |
50g |
サラダ油 |
30g |
熱湯 |
40g |
薄力粉 |
50g |
ベーキングパウダー |
5g |
卵白 |
M玉3つ分 |
グラニュー糖(卵白用) |
25g |
生クリーム |
100g |
グラニュー糖 |
5g |
かぼちゃパウダー(または黄色色素) |
5g(色素は適量) |
|
【作り方】
- ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて泡だて器で擦り混ぜる
- サラダ油、熱湯を加えて混ぜる
- 薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、ぐるぐる混ぜる
- 別のボウルに卵白と、グラニュー糖の少しを入れて(スプーン1杯程度)ハンドミキサーの高速で混ぜる
- もこもこと泡立ってきたら、残りのグラニュー糖を2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。ポンと角が立つまで混ぜる
- 5でできたメレンゲをひとすくい、3のボウルに加えて泡だて器でぐるぐると混ぜる
- 残りのメレンゲも加えて、ゴムベラに変えて混ぜる。混ぜすぎないよう注意。
- 紙コップに、スプーン等を使って生地を入れる。型の8割くらい入れておく。(少ないとデコレーションできません)
- 180度のオーブンで20分~25分程度、きれいな焼き色がつくまで焼く
- 焼きあがったら紙コップを逆さにして冷ます。洗濯ばさみ等で底を挟んで吊るすと良いです!
- 冷ましている間にクリームを作る。生クリームとグラニュー糖をボウルに入れて泡立てる。半量はそのまま、半量はかぼちゃパウダー(または色素)を加えて色をつける
- ケーキが冷めたら、紙コップからはみ出ている生地の部分をナイフでカットし、その間にクリームを絞る。
- お化けは直径1.5cm程度の口金で大きく絞り、かぼちゃは直径1cm程度の口金で縦に4本絞る。
- 溶かしたチョコレートで顔を書く
- お好みでマスキングテープを貼ったり、リボンをかけたりしてみてくださいね♪
【ワンポイントアドバイス】
焼き時間はご家庭のオーブンで調整してください。
クリームは少し固めの方が、潰れなくてよいです♪