ブルーベリーいっぱいカンパーニュby ハルルさん

【料理紹介】

外はパリッと、中がやわらかくてついつい食べ過ぎちゃいます。。

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 220g
全粒粉 30g
はちみつ 20g
小さじ1/2
ブルーベリー(缶) 80g
ブルーベリー(ドライ) 80g
ぬるま湯(42~43℃) 90~95cc
強力粉(打ち粉用) 大さじ1
バター 20g

【作り方】

  1. 強力粉と全粒粉を木べらで軽く混ぜ合わせておく。その半量を別のボールに入れドライイーストとはちみつを隣り合わせに入れる反対側にシロップの汁気をほぼきったブルーベリーを入れる。最初のボールには塩とバターを入れておく。
  2. イーストが入ったボールに一気にぬるま湯を注ぎ気泡がたつまで高速で約2分混ぜる。
    塩入のボールの粉を入れて、まとまりがでるまで木べらで混ぜ合わせて台の上に出して伸ばしごねとたたきごねをする(約10分前後)
  3. こね具合が8分くらいの段階で生地を長方形に伸ばして、全体にドライブルーベリーをのせて、下からくるくる巻く。縦にしてまたくるくる巻いて、2.3回伸ばしごねをする。生地に艶が出て、指で生地をあてた時に薄い膜が出るようになったら丸めなおしてラップをして一次発酵約30分。
  4. 生地が約2倍位になったら、ガス抜きをして丸め直しベンチタイム5分。
    ベンチタイム中にコルク型に打ち粉をふるっておく。ベンチタイム終了後に、丸めなおしてとじめが上になるようにコルク型に生地を入れる。キャンバス生地とぬれ布巾をかぶせて2次発酵約30分。
  5. 2次発酵終了前に電子レンジの予熱を入れる。
    190℃で17~20分前後で様子を見る。
    生地が膨らんで、約2倍前後になったら2次発酵終了。クッキングシートをかぶせて天板にさかさにして出して、生地の上からぬれ包丁で切り込みを入れる。
  6. 予熱が終了したら、生地全体に霧吹きで水をかけてすぐにオーブンに入れる。
    オーブンにもよりますが、途中様子を見て12分前後の段階で一度前後の天板を入れ替えて焼き色を調節する。

【ワンポイントアドバイス】

※ブルーベリーは汁気をきりすぎない方が美味しいです。
※ドライブルーベリーを巻き込んだあとは、手で少しもみもみするして生地の全体にいきわたらせるようにする。