家族の笑顔の玄米パエリアby 安藤千英/料理家 さん
【料理紹介】
玄米を使ったパエリアです。彩もよく、どや顔になること間違いなしです!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
玄米 |
2合 |
茅乃舎野菜だし |
1袋 |
水 |
600cc |
オリーブオイル |
大2 |
にんにく |
1個 |
玉ねぎ |
1/2個 |
パプリカ 赤 |
1/2個 |
パプリカ オレンジ |
1/2個 |
レモン |
1/4個 |
サフラン |
小1/3 |
エビ |
4匹 |
あさり |
100g |
ベーコン |
30g |
塩 |
ふたつまみ |
|
【作り方】
- 玄米は洗ってざるにあげておく。鍋に水、茅乃舎野菜だし、エビ、砂抜きをしたあさり1センチくらいに切ったベーコンを入れて出汁をとっておく。
- にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。
パプリカ、レモンをくし切りにしておく。
- フライパン(パエリア鍋)に、オリーブオイルを入れて火をつけ、にんにくを入れて炒める。香りがしてきたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
- 玄米を加え、オイルが絡まる程度炒めてするまでスープをごはんが浸るくらいに入れる。サフラン、塩を入れてスープが減ってきたら又スープを入れる。3回くらい繰り返す。40分~50分くらいかけてじっくりと。
- 水分がなくなったら、出汁をとったエビ、あさり、ベーコン具材を並べ盛り付ける。
- アルミホイルで蓋をして、一度火を強めてすぐに消す。そのまま10~15分蒸らして完成。
【ワンポイントアドバイス】
茅乃舎野菜だしがなければコンソメスープの素1個で代用してください。