イチゴミルクデコレーションケーキby hanari(はなり)さん
【料理紹介】
イチゴ、ホワイトチョコ、生クリーム。大好きなものを集めて、おひなさまのケーキをイチゴミルク色にデコレーションしました。カロリーやコストも気になるので、乳脂肪生クリーム1パック、苺小1パック、ホワイトチョコ50g、ギリギリの量にしました。甘さは控えめでほんのり苺が香ります。チョコのパリパリ感も楽しめます。スポンジ生地と生クリームに苺パウダーを入れました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
(生地用)全卵 |
180g |
(生地用)グラニュー糖 |
90g |
(生地用)薄力粉 |
90g |
(生地用)バター |
30g |
(生地用)ミルク |
20g |
(デコ)生クリーム |
200cc |
(デコ)コンデンスミルク |
40g |
(デコ)コーティングホワイトチョコ |
50g |
(デコ)フリーズドライ苺パウダー |
大2 |
(デコ)苺 |
1パック |
(シロップ用)水 |
30cc |
(シロップ用)上白糖 |
大1 |
(シロップ用)リキュール |
20cc |
|
【作り方】
- (食べる日より2日前)スポンジケーキを焼く。苺パウダーは小麦粉と一緒にふるって加える。
- (当日)①生クリームを泡立て、1/3と2/3量に分け、3/2量の方に苺パウダーを加える。
- ②苺を挟んで苺生クリームを塗る。苺は輪切りでかさまし。側面も塗る。
- ③ホワイトコーティングチョコを50℃の湯煎で溶かし、上から一気にかける。ホワイトチョコがたら~りとなるのが目標。
- ④ホワイトチョコの上に苺を並べ、白生クリーム、ピンク生クリームでデコレーションする。口金は丸、直径10ミリ使用。
- ⑤消えない粉砂糖を全体にパラパラして出来上がり~♪粉砂糖のマットなナチュラルな雰囲気がスキですが、デコレーションの下手さ!を隠してくれるように思います。(ごまかしテクです!)
【ワンポイントアドバイス】
※乳脂肪分40%の生クリームを使ったので泡立ちやすい為ハンドミキサーは使いません。バサバサになりやすいので、ゆるめ、で様子を見ながら苺バウダーを加えます。
※コンデンスミルクは最初から入れて泡立てます。コクが増してミルキーに。
※スポンジシロップはなくても大丈夫です。お酒のイイ香りと、さらにしっとりさせたいので塗りました。リキュールはさくらんぼ原料の透明ブランデー、キルシュワッサーを使いました。
※ホワイトチョコはテンパリング不要な甘さ控えめなコーティングチョコを使用しました。