鰯キュウリ巻きby 灰猫さん

【料理紹介】

和食のプロが教えるチョット大変だけど豪華に見えるおつまみ?

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
キュウリ 2分1本
真鰯小 4尾
カニカマ 1.5本
針生姜 少々
卵黄 2個
砂糖 少々
少々
少々

【作り方】

  1. 鰯を手開きして軽く塩をふり20分おく。
    水で鰯を洗い水けをきってお酢とほんの少しの砂糖で5分つける。
  2. キュウリはかつらむきにする。(全部はせずに芯を残す)
    キュウリで他の材料をクルクル巻く
    巻き終わったらラップをして形を整え〆る
  3. 黄身酢を作る。卵黄に調味料を入れよく混ぜる。
    鍋に調味料で味付けした黄身を入れ湯せんにかける(ボールだと薄くて火が通り過ぎる)
    火が通ったら湯せんから外しよく混ぜマヨネーズ状にして仕上げる。

    ※固くなってしまった場合は、土佐酢でのばし裏ごしをする。よくかき混ぜないとなかなか柔らかくならない。お好みでペースト状で食べるのもよい
  4. 厚めに切り黄身酢をかけて頂く

【ワンポイントアドバイス】

黄身を湯せんにかける時は厚手の鍋などにしないとボールだと直ぐに固くなってしまう。
頑張ってよく混ぜましょう。