朝食に最適!チーズのツバのコーンパンのお帽子♪by あさごはん1108さん
【料理紹介】
とろけるスライスチーズを使って
カリカリのチーズのツバが美味しい
コーンパンのお帽子になりました。
オーブンの扉を開けるとチーズの香ばしい香りと
コーンの甘~い香りが・・・たまりません!
シンプルなコーンパンとチーズのベストマッチ!
朝食に最適です☆
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
(パン生地) |
. |
強力粉 |
140g |
砂糖 |
10g |
塩 |
1g |
水 |
90cc |
無塩バター |
5g |
ドライイースト |
2g |
(具材) |
. |
コーン |
大さじ6 |
とろけるチーズ |
6枚 |
|
【作り方】
- 生地はHBにお任せ☆
材料はしっかりと計量しましょう。
バターとイースト以外の材料を
全てHBのパンケースに入れ
「パン生地」モードにセットします。
ドライイーストは、専用の
イースト容器に入れます。
準備が出来たらスタートスイッチオン!
スタートしてから8分後にバターを入れます。
HBに生地を作ってもらっている間に
鉄板にキッチンペーパーを敷き
とろけるチーズを少し距離をあけて置きます。
コーンはキッチンペーパーにのせて
しっかり水切りをして準備します。
- 1時間程して生地が出来上がったら
(機械によって時間は異なります)
HB機械から生地を取り出し、
マットの上で6等分にしたら
写真のようにカットした面を
閉じるように丸めます。
全部丸めたら、しっかり絞った
濡れ布巾をかぶせて
10分ベンチタイム・・・zzz
- 10分後、ガス抜きも兼ねて
10cmほどの円状に伸ばします。
大さじ1のコーンをのせて
生地で包み込み軽く手でとめます。
※ブログの写真参照※
コーンを潰すと汁が出てくるので
コーンを潰さないように優しく
めん棒で軽く伸ばします。
こうすることでコーンが全体に混ざります。
生地の端を中央に集めるようにしてまとめ
とじ目を下にしてチーズの中央に置きます。
- 全部準備ができたら発酵します。
オーブンの発酵機能を40℃にセットし
天板を入れて30分2次発酵します。
約1.5倍に膨らみます。
※ブログの写真参照※
(あれば)分量外の卵をハケで塗り
180℃のオーブンで約13分焼きます。
☆出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
※1※
【2】の工程では結構生地がくっつくので、
マットにしっかり打ち粉をして下さい。
※2※
量りで計量してちゃんと
等分するのがベストと思いますが、
多少サイズが違ってもOK!
※3※
コーンはキッチンペーパーにのせて
しっかり水切りをして準備します。
※4※
発酵が終わったら、すぐに焼けるように
オーブンを180℃にセットして予熱開始!
※5※
オーブンにはクセがあるのでまず10分焼いて、
窓から覗いて焼きが足りないようなら
時間を延長してもいいかもしれません。