シナモン香るお花のかぼちゃあんぱん☆ハロウィンにも☆by あさごはん1108さん
【料理紹介】
モニターでいただいたGABANシナモンで、ハロウィンパーティーでも活躍のお花のかぼちゃあんぱんを作ってみました♪
かぼちゃが300gたっぷり入って栄養満点!子供も大好きな味です♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
(パン生地 ) |
. |
強力粉 |
90g |
薄力粉 |
60g |
ドライイースト |
3g |
牛乳 |
50ml |
水 |
20ml |
砂糖 |
15g |
無塩バター |
15g |
卵 |
15g |
塩 |
2g |
(かぼちゃ餡 ) |
. |
かぼちゃ(皮を剥き種を取り除いた状態で) |
300g |
砂糖 |
大さじ3 1/2 |
生クリーム |
大さじ2 |
シナモン |
小さじ1 1/2 |
(飾り付け ) |
. |
粉砂糖 |
20g |
水 |
小さじ1/2 |
かぼちゃの種 |
約30粒 |
|
【作り方】
- 生地はHBにお任せ☆
材料はしっかりと計量しましょう。
バターとイースト以外の材料を
全てHBのパンケースに入れ
「パン生地」モードにセットします。
ドライイーストは、専用のイースト容器に入れます。
準備が出来たらスタートスイッチオン!
スタートしてから8分後にバターを投入します。
- パン生地を作っている間に
かぼちゃ餡を作ります。
皮を剥き種を取り除いたかぼちゃを
一口大にカットしてお皿に並べ、
爪楊枝がスッと通るまで5分ほどレンジで温めます。
ボールに柔らかくなったかぼちゃを入れ
その他の材料を全て加えたら
ブレンダーでかぼちゃを潰しながら混ぜます。
- 1時間程して生地が出来上がったら
(機械によっても時間は異なります)
HB機械から生地を取り出し、
マットの上で拳でパンチをして空気を抜きます。
生地を休ませるために、
濡れフキンを上からかけて
10分ベンチタイム、おやすみなさいzzz
その間にパイ皿にバターを薄く塗り
分量外の小麦粉をまわして型の準備をします。
- ベンチタイムが終わった生地を
25cm×30cmの四角形に伸ばします.
長い辺の先端4cm残して
【2】のかぼちゃ餡を全体に伸ばします。
餡がのっている生地の手前から
何ものっていない生地に向かって
クルクルと生地を巻いていきます。
(※ブログの写真参照※)
スケッパーで9等分にし
出来上がりがお花になるように
切り口を上にしてパイ皿に並べます。
- オーブンの発酵機能を40℃にセットし
鉄板にのせた【4】を入れて30分2次発酵します。
30分後、約1.5~2倍に膨らみます!
(※ブログの写真参照※)
分量外の卵をハケで塗り
180℃のオーブンで約13分焼きます。
焼けたらオーブンから取り出し
クーラーの上で粗熱を冷まします。
- 粗熱が取れたら飾り付けをします。
粉砂糖と水を混ぜ合わせ
アイシングを作ったら
パン全体にかけていきます。
最後にかぼちゃの種を飾ったら・・・
☆出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
※1※
発酵が終わったら、すぐに焼けるように
オーブンを180℃にセットして予熱開始!!
※2※
オーブンにはクセがありますので
13分焼いてみて焼きが足りないようなら
時間を延長して下さい。