カラフル野菜のイタリアンお好み焼きby あさごはん1108さん
【料理紹介】
うま!ソース(トマト)でイタリアンお好み焼きを作りました♪
テーマは“イタリアン”ということで
トマトで赤を、ズッキーニで緑をプラスし
イタリアカラーをイメージしました♪
私は広島風お好み焼きが大好きなので 焼きそばの代わりにマカロニを転用。 女子好みの彩り美しいヘルシーな お好み焼きになりました!!!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
お好み焼き粉 |
200g |
卵 |
2個 |
キャベツ |
400g |
パプリカ黄(中) |
1個 |
ズッキーニ(中) |
1本 |
トマト(大) |
1個 |
アボガド |
1個 |
コーン缶(お好みで) |
100g |
マカロニ |
50g |
剥きエビ |
100g |
豚バラスライスor細切れ |
200g |
とろけるチーズ |
4枚 |
オリーブオイル・・ |
大さじ1 |
うま!ソース(トマト) |
適量 |
マヨネーズ(お好みで) |
適量 |
|
【作り方】
- (下準備)
アボガド以外の全ての野菜を
1cm×1cm角にそれぞれカットします。
最後に飾り付けをする場合は
パプリカを切り刻む前に
花形で4つ程くり抜いておきます。
マカロニはメーカー指定の時間で
茹でてザルにあげておきます。
- 使用する粉メーカー指定の水(粉200g分)を
卵と一緒にボールに入れてよく混ぜます。
粉を加えてダマがなくなるまでしっかり混ぜましょう。
【1】の野菜とエビを投入して全体を混ぜ合わせます。
- ホットプレートを200度に熱し
オリーブオイルを全体に敷いたら
【2】の生地の1/4量を流し入れて
直径15cm、厚さ2cm程の円を作ります。
3分経ったら豚肉とマカロニをのせてひっくり返し
蓋をして240度で5分蒸し焼きにします。
5分経ったら蓋を開けてひっくり返し
鉄板は保温にします。
- トロけるチーズを1枚のせて
ミニトマトや【1】のお花パプリカ、
アボガドなどで飾ったら・・・
☆出来上がり☆
仕上げにうま!ソースをたっぷりかけて・・・
マヨラーさんはもちろんマヨも♪
【ワンポイントアドバイス】
※1※
指定の温度、温めの時間は美味しく作るコツですので是非レシピの通りに作ってみてください!
※2※
Q・B・Bチーズはトロけない
普通のチーズを使っても美味しいですよ☆