リーキと百合根のほくほくグラタン♪by あさごはん1108さん
【料理紹介】
北海道のリーキと百合根をいただき
贅沢素材のグラタンを作ってみました♪
白ワインにも合う逸品です☆
冬の訪れを感じながらしっぽり
いただきたい大人のグラタンです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
リーキ |
2/3本 |
百合根 |
1/2個 |
バター |
大さじ1 |
小麦粉 |
大さじ3 |
牛乳 |
200ml |
生クリーム |
100ml |
コンソメ |
小さじ1 1/2~2 |
塩 |
調整用 |
とろけるチーズ |
お好みで |
|
【作り方】
- リーキとと百合根は
キレイに洗って準備します。
リーキは太さ1.5cm~2cm程の
輪切りにします。
耐熱皿にリーキを並べ
グリルで15分程、
焦げ目がつくまで焼きます。
百合根はトマトの
ヘタを取る要領で
包丁の刃の下の角を使って
根をくり抜きバラバラにします。
- フライパンを熱し
バターを入れて溶かしたら
百合根を入れて、
実が透明になるまで
中火で炒めます。
- 火を一番弱くして
【2】に小麦粉を加えて
全体にまわします。
牛乳と生クリームを
少しずつ加え
フライパンの底が
焦げ付かないように
木べらなどで
混ぜ合わせていきます。
コンソメを少しずつ加え
好みの味に調整します。
調整用の塩も使って
味を整えて下さい。
根気よく混ぜていくと
次第にとろみがついてきます。
- 【1】のリーキに
【3】のホワイトソースを加え
上からとろけるチーズを
たっぷりかけたら・・・・
グラタンモード、または
グリルで焦げ目がつくまで
焼きましょう♪
☆出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
ホワイトソースを作る時は
フライパンの底が焦げ付かないように
木べらなどで常に混ぜながら
とろみをつけていきましょう。