豚挽肉の旨味きのこ鍋by あさごはん1108さん
【料理紹介】
きのこを今日の主役にしたい!
でもお肉で旨味を出したい・・・
そこで考案したのがこの挽肉鍋です。
挽肉の旨味たっぷり!
是非今夜お試し下さい♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚挽肉 |
300g |
お好きなきのこ |
お好きなだけ |
白菜 |
1/4個 |
ごぼう |
1本 |
鷹の爪 |
3〜4本 |
スープ |
. |
水 |
500ml |
料理酒 |
100ml |
めんつゆ |
80ml |
しょうゆ |
40〜60ml(醤油の量で最後味を調整します) |
みりん |
50ml |
砂糖 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 野菜ときのこをカットして準備します。
基本的にお好きなサイズで。
ごぼうはささがきにします
- 電気鍋を170℃に熱します。
特に油をひかずに、挽肉を
パックから開けてそのまま入れます。
動かさずに片面をしっかり焼きます。
もう片面も同じように焼きます。
- 挽肉を両面しっかり焼いたら
フライ返しなどでザックリ小分けにします。
スープの材料を全て加え
鷹の爪も入れて一煮立ちさせます。
味見をしながら、
醤油の量で最後味を調整します。
- 野菜ときのこを加えて
全体に火が通ったら
☆出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
挽肉を焼く時は、
肉の旨味を閉じ込めるため
動かさずに片面をしっかり焼きます。