レモン香る夏野菜フォカッチャ♪by あさごはん1108さん
【料理紹介】
レシピブログ×ハウス食品のモニターでいただいた
香りソルト〜レモンペパーミックス
で香り付けした夏野菜を乗せたフォカッチャです♪
耐熱皿に入れて大きく焼くので、持ち運びに便利なためホムパ持ち寄りレシピとしても重宝します(^^)
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
(パン生地) |
. |
強力粉 |
100g |
薄力粉 |
40g |
砂糖 |
5g |
オリーブオイル |
5g |
塩 |
2g |
ドライイースト |
2g |
水 |
85g |
(具材) |
. |
お好きな夏野菜(ズッキーニ、ミニトマト、かぼちゃ、オクラ、パプリカなど) |
6〜8スライスずつ |
香りソルト〜レモンペパーミックス |
適量 |
オリーブオイル |
大さじ2〜 |
|
【作り方】
- 生地はHBにお任せ☆
材料はしっかりと計量しましょう。
HBの使用説明書に沿って材料を専用ケースに入れ
「パン生地」モードにセットします。
準備が出来たらスタートON♪
- その間に野菜を炒めます。
ミニトマトは1/2にカットし、炒めないので置いておきます。
夏野菜は薄くor細くスライスします。
フライパンにオイル大さじ2を入れ中火にかけ
野菜を固いものから入れて炒めます。
香りソルト〜レモンペパーミックスでお好みで味付けします。
野菜を取り出し、
フライパンに残ったオイルは最後に生地にかけるので、
合計大さじ2 1/2になるようオリーブオイルを足して別の器に入れておきます。
- 生地が出来たら打ち粉をしたマットの上で
生地をパンチしてガスを抜いて丸めます。
しっかり絞った濡れ布巾をかぶせ
10分ベンチタイム・・・
麺棒で焼型と同じサイズくらいに伸ばし器にセットします。
オーブンの発酵機能を40℃にセットし35分間2次発酵をします。
2次発酵で生地が膨らみ型にフィットします。
※発酵が終わったら、すぐに焼けるように
オーブンを210℃にセットして予熱開始!!
- 指に薄力粉をつけプツプツと生地に穴を開けます。
この穴を開けることで生地の膨らみ過ぎを防ぎます。
【2】の野菜をキレイに乗せて、残しておいたオイルを全体にかけます。
余熱が完了したら18〜20分程焼きます。
☆出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
※1※
全工程、ブログで写真解説をしておりますのでご参照下さい。
※2※
オーブンにはクセがありますので
まず18分程焼いて窓から覗いてみて、
焼きが足りないようなら時間を延長して下さい。