【HBでお家パン】魅惑のダブルチョコくるみフランス♡by あさごはん1108さん
【料理紹介】
改良に改良を重ね、ママ友&子供達に絶大な人気の
ダブルチョコくるみフランスパンのレシピをご紹介します♪
チョコチップではなく、
キューブチョコをゴロゴロ入れるので食べ応え抜群!
チョコ好きにはタマリません☆
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
<パンの材料> |
. |
強力粉 |
200g |
薄力粉 |
40g |
砂糖 |
50g |
ココア(無糖) |
20g |
無塩バター |
20g |
塩 |
4g |
ドライイースト |
4g |
牛乳 |
170ml |
<具材> |
. |
キューブチョコ |
120g |
くるみ |
70g |
|
【作り方】
- 生地はHBにお任せ♪
材料はしっかりと計量して下さい。
HBの使用説明書に沿って材料を専用ケースに入れ「パン生地」モードにセットします。
「具材有りモード」にセットし、
くるみをセットします。
準備が出来たらスタートON!
生地を作ってもらってる間に
中に混ぜ込むチョコを準備します。
キューブチョコを1/2にカットします。
- 生地が出来たら打ち粉をしたマットの上で
生地を6等分し、ガスを抜いて丸めます。
しっかり絞った濡れ布巾をかぶせ
10分ベンチタイム・・・zzz
- 生地を15cm×20cm程に伸ばします。
プチプチしっかり空気を抜いて下さい。
広げた生地の上半分に1/6量のチョコを広げます。
下半分を折り曲げてパタンと畳み
もう1/2に畳んだら
ナッツを潰さない程度にめん棒で軽〜く伸ばします。
生地の縁を一点にまとめて指でとじます。
綴じ目を下にして、クッキングシートを敷いた鉄板に並べます。
- オーブンの発酵機能を40℃にセットし
35分間2次発酵をします。
生地が一回り大きく膨らんだら
220℃のオーブンで約12~15分焼きます。
※発酵が終わったら、
すぐに焼けるように220℃にセットして予熱開始!!
【ワンポイントアドバイス】
※各工程、ブログで写真解説しておりますのでご参考下さい。
※オーブンにはクセがありますのでまず13分焼いてみて、
窓から覗いて焼きが足りないようなら時間を延長してみて下さい。
※調理時間は実際に作業をする時間を指しています。ホームベーカリーでの生地作りを加味すると全体で3〜4時間の時間を要します。