アモック風?魚介のココナッツ豆乳煮込み♪by あさごはん1108さん

【料理紹介】

アモックを日本風にアレンジしてみました!息子が大好きな人参やじゃが芋を入れて、豆乳で溶いたスープに海老エキスの代わりに海老を入れたらもはや違う料理になりましたが、他にはない超絶美味しいレシピになりました!

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鱈切り身(皮無し) 3切れ程
有頭エビ 4匹
じゃが芋(大) 1個(約200g)
人参(頭の方) 1/2本(約80g)
玉ねぎ(大) 1/2個(約130g)
バター 10g
オリーブオイル 小さじ2×2回
片栗粉(鱈用) 適量
飾り用ピンクペッパー(あれば) 適量
(A) .
ココナッツミルク 150ml
調整豆乳 100ml
料理酒 20ml
ナンプラー 小さじ1
レモン汁 小さじ1/2
レモングラス 20枚(GABAN)

【作り方】

  1. 鱈の裏表に軽く塩胡椒(分量外)をふり
    15分ほど置いておきます。

    その間に野菜の下ごしらえをします。
    じゃが芋→皮付きのまま乱切り
    人参→皮を剥いて乱切り
    玉ねぎ→みじん切り
  2. 【1】の鱈の両面に片栗粉をまぶします。

    フライパン、または浅い鍋に
    バターとオリーブオイル小さじ2を入れ
    鱈を入れて両面こんがりと
    焼き色が付くまで焼きます。
    鱈は一度お皿に取り出しておきます。
  3. 【2】のパンに追加でオイル小さじ2を入れ
    【1】の玉ねぎが軽く透き通るまで弱中火で炒めます。
    じゃが芋と人参も入れて、全ての面が
    軽〜く透き通るまで全面炒めます。
    (A)の液体を全て加えレモングラスも入れます。
  4. 洗った有頭海老を入れます。
    パンの蓋をして、3分煮込み、
    海老をひっくり返して更に3分煮込みます。

    【2】の鱈を戻し入れて
    パンの底が焦げ付かないように
    とろ火で5分ほど煮込んだら・・・

    ☆出来上がり☆

    お好みで塩胡椒やコンソメ(分量外)で
    味を調整下さい。
    ピンクペッパーがあれば乗せてね♪

【ワンポイントアドバイス】

☆1☆
私はルクルーゼのパエリアパンを使用しました。
☆2☆
海老からいい出汁がでるので、可能であれば有頭海老を使用下さい。