素材の味際立つ☆もちもちコーンおこわby あさごはん1108さん
【料理紹介】
スーパーに並ぶトウモロコシを使った
もちもちコーンおこわをご紹介します♪
調味料は液状白だしと砂糖だけ!
シンプルだからこそ素材そのものの
味が楽しめるおこわに仕上がりました。
もち米がなかったので切り餅を使ったレシピです!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
トウモロコシ |
11/2 |
白米 |
2〜2.5号 |
押し麦 |
0.5号 |
切り餅 |
2枚 |
水 |
3合分 |
液状白だし |
90ml |
砂糖 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 米はといでザルにあげます。
鍋に水、液状白だし、砂糖を入れ中火にかけ
砂糖が溶けたら火から下ろし粗熱を取ります。
- 【1】に米、押し麦、1/6にカットした餅、
包丁で削ぎ落としたトウモロコシを入れます。
全体を軽くかき混ぜ蓋をして中火にかけます。
鍋の中が沸騰し鍋と蓋の隙間から
水蒸気が出てきたらトロ火にして
13分コトコト火を入れます。
コンロにも寄りますが、
弱火でも焦げ付いてしまうことがありますので
1番弱い火力やトロ火にして下さい。
13分経ったら直ぐには蓋を開けず
10分はそのまま蒸らして下さい。
☆出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
※やわらか〜い仕上がりがお好みの方は2合、
固めがお好きな方は2.5合で作って下さい。
※押し麦0.5合は白米に変えてもokです。
※水蒸気が出た後の火力は、
コンロにも寄りますが、弱火でも
焦げ付いてしまうことがありますので
1番弱い火力やトロ火にして下さい。