丸ごとズッキーニの器de夏野菜のゼリー寄せby あさごはん1108さん
【料理紹介】
ズッキーニの器に盛った華やか前菜、
夏野菜と海老のゼリー寄せをご紹介します♪
ひんやり、さっぱり美味しいゼリー前菜は子供も大人も大好きな味!
前日に仕込んでおけば当日はテーブルに並べるだけ!の時短メニューとしてもオススメです!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ズッキーニ(丸) |
1 個 |
むき海老 |
5匹 |
ミニトマト |
4個 |
パプリカ(黄色) |
1/2個 |
(ゼリー液) |
. |
コンソメ(顆粒) |
小さじ1 1/2 |
水 |
250cc |
料理酒 |
大さじ1 |
粉ゼラチン |
5〜6g(1包) |
|
【作り方】
- 〜下準備〜
海老は背わたを取り除きます。
大きめな海老なら1/2にカット。
一口サイズならそのままでok!
ミニトマトは洗って1/2にカット。
パプリカも洗って種を取り除き
一口サイズにカットします。
ズッキーニは上から1/4位のところでカットし
スプーンなどで中身をくり抜きます。
ズッキーニは種の少ない箇所を選び
一口サイズにカットします。
ゼラチンは分量外の水(商品レシピに従って下さい)でふやかしておきます。
- 小鍋に水を入れ火にかけます。
グツグツしてきたら鍋に
料理酒とコンソメを入れ溶かします。
【1】の海老とズッキーニ、パプリカを入れます。
海老の色が赤く変わったら火を止め
ゼラチンを入れ混ぜ完全に溶かします。
トマトを加え粗熱が取れるまで待ちます。
- 【1】のズッキーニの器に【2】を詰め
ゼリーが固まるまで1〜2時間待ちます。
☆出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
器に入れていただくスタイルなので
ゼラチンが少なめ=ゼリーは緩めです。
たっぷり野菜と一緒にトロトロゼリーをお楽しみ下さい♪