バルサミコ酢で洋風揚げ浸し♪by あさごはん1108さん
【料理紹介】
揚げ浸しというと、“和”なイメージですが
バルサミコ酢で味付けをしてハーブを振り掛けると、
爽やかな洋風の仕上がりになります♪
おもてなしにも♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
パプリカ2色 |
1/2個ずつ |
ズッキーニ |
1本 |
かぼちゃ |
1/6個位 |
茄子 |
2本 |
オクラ |
6本 |
☆水 |
200ml |
☆料理酒 |
20ml |
☆めんつゆ(3倍希釈) |
50ml |
☆バルサミコ酢 |
大さじ1 |
☆ハチミツ |
小さじ1 |
☆ジンジャーパウダー |
小さじ1/4 |
チャービル(あれば) |
適量 |
|
【作り方】
- 野菜はキレイに洗い種やヘタがあるものは取り除きます。
キッチンペーパーで水気を拭き取り
それぞれ食べやすいサイズにカットします。
※オクラのヘタは取らないで下さい
- 鍋に油を入れ160度に熱し【1】の野菜を素揚げします。
- 小鍋に☆の調味料を全て入れ火にかけます。
煮立ったら火を止めバッドに流し込み
【1】の野菜を入れて浸します。
味は冷える過程で具材に浸み込むので
野菜もつゆも温かい内に合わせてok!
ラップをして“いただきます”まで冷蔵庫でおやすみなさい☆
☆出来上がり☆
【ワンポイントアドバイス】
※野菜はお好きなものを選んで下さい。
上記は目安量です。
※茄子は揚げると小さくなるので気持ち大きめカットがpoint☆
※味は冷える過程で具材に浸み込むので
野菜もつゆも温かい内に合わせてok!
※ジンジャーパウダーは無ければ
生姜すり下ろしやチューブ生姜を
お好みで入れていただいても